【季節の養生】梅雨時の養生

雨の季節に入り、蒸し暑い日が増えてきます。頭痛やめまい、身体の重だるさ、胃腸の不調に悩まされる方も多いのではないでしょうか?古傷が痛んだり身体が浮腫んだりという症状が出る方もいらっしゃると思います。

湿度が高まる梅雨の時期は五臓の脾に負担がかかりやすくなります。特に水分や甘いものを摂り過ぎると、身体に余分な湿気が溜まる「痰湿」という状態になりやすいです。痰湿は身体の重だるさを引き起こしたり、吹き出物や頭痛、めまいなどの症状を引き起こしてしまいます。

身体に余分な湿気を溜めないために、水分の摂り方に注意しましょう。一気に大量の水分を摂ると胃腸に負担をかけて、体内に吸収できなくなってしまいます。喉の渇きに合わせて「少量ずつ」摂るようにしましょう。また、食事中に水を飲むと消化液が薄まり、消化吸収力が弱まり胃腸に負担がかかってしまいます。お茶などは食後に飲むようにしましょう。

冷たい飲み物や食べ物を摂る機会も増えると思いますが、胃腸の冷えも胃腸の機能低下につながるので、飲み物は常温や温かい物を摂るようにしましょう。胃腸を冷やしてしまったら、ニラ・ネギ・生姜などを食事に取り入れて、冷えを解消しましょう。

その他にも冷房による冷えに気を付けたり、身体の余分な水を出すために適度な運動や入浴で汗をかくようにしましょう。