漢方薬局ではどのように薬を決めているのか?
2024年9月4日
現代医学では問診に加え、レントゲンやMRIなどの画像診断や血液検査などにより、体の状態を把握して体の異常を見つけて治療に結びつけています。漢方の世界ではこのような画像診断などがないころから体の状態を判断していたため、さ […]
漢方薬局ってどんな所?
2024年8月28日
街の漢方薬局や相談薬局にどのようなイメージをお持ちですか? 「何となくお店に入りづらい」「商品が高そう」「漢方は本当に効くの?」「漢方薬は飲みにくそう」など・・・ 漢方薬局によって、取り扱い商品や相談のやり方が異な […]
【主な取扱商品】夏の疲れ出ていませんか?
2024年8月21日
今年の夏は猛暑日が続き、外出時には沢山汗をかいたと思います。漢方の考えでは汗を沢山かく事は、身体の水分を失う(=脱水)のと同時に身体を守る『気』を消耗する(=疲労)と考えます。この状態を『気陰両虚』といい、『体の潤い不 […]
漢方をおすすめする理由
2024年8月7日
人の体には自然治癒力や免疫力が備わっていて、軽微な不調であれば自分で治す力があります。 風邪をひいて熱が出るのは体温を上げてウイルスや細菌に対抗するためですし、傷んでいるものを食べてお腹を下すのは体にとって害のあるも […]
【主な取扱商品】熱中症・夏バテ対策に
2024年7月13日
暑い日が続いていて、熱中症に注意が必要な時期です。また、日本の夏は高温多湿で暑さと湿度により、体がだるい、疲れが取れない、食欲がないなどの夏バテの症状が起こりやすい環境です。 また、暑い中の外出やレジャーで、帰宅後も […]