症状別

症状別
月経痛について

 月経の前後や月経中に下腹部の痛みや腰痛を感じる方は多いと思います。漢方では、痛みは気や血(けつ)の流れや量が関係していると考えられています。  『不通則通』という言葉があり、『通じざれば、すなわち痛む』という意味です。 […]

続きを読む
症状別
イライラについて

 イライラすることは誰にでもあると思います。自分の思い通りに事が運ばない時や、ちょっとしたストレスを感じた時にイライラすることはあると思います。イライラしすぎて、仕事や勉強に集中できなかったり、眠れなくなったり、自己嫌悪 […]

続きを読む
症状別
不眠について

 日頃から寝つきが悪い、睡眠の途中で目が覚めて眠れないなどでお困りの方がいらっしゃると思います。睡眠は長さだけではなく、睡眠の質も大切になってきます。  漢方では五臓の『心(しん)』と『肝(かん)』のバランスの乱れから起 […]

続きを読む
症状別
アトピー性皮膚炎について

 アトピー性皮膚炎の治療でステロイド外用剤を処方されることが多いと思います。ステロイド外用剤を使って症状が落ち着いてくると、「治った」と思って使用を中断し、また症状が悪化するということがあると思います。また、長期のステロ […]

続きを読む
症状別
頻尿について

 気温が下がってくると、お手洗いの回数が増えてくる方も多いのではないでしょうか?また、夜間に何度も尿意を感じて目が覚める方もいらっしゃるかもしれません。  漢方では尿は五臓の腎の作用によって調整されていると考えられていま […]

続きを読む
症状別
咳について

 前回は風邪の後の咳についてご紹介しましたが、今回は慢性の咳の対処法についてご紹介します。  冷たい空気やほこり、花粉、細菌などの異物が肺に入った時に出る咳は、それらを肺の外に追い出すために出る反応です。しかし、長引く咳 […]

続きを読む
症状別
風邪(こじらせた場合)について

風邪をひいた後に咳だけがしつこく残ることがあると思います。 こんこんという乾いた咳で、痰は少量で切れにくい場合は風邪の炎症が残っていて、肺を潤す陰液(水分)が足りなくなっている状態だと考えます。この場合は陰液を補って、虚 […]

続きを読む
症状別
風邪(引き始め)について

風邪は最も身近な病気の一つではないでしょうか?一生のうちに何度も経験する病気だと思います。風邪は引き始めのうちに対処すれば、症状がひどくならずに治すこともできます。今回は風邪の対処法についてお伝えします。 風邪は漢方の世 […]

続きを読む
症状別
便秘について

便通は通常、1日1回くらいが標準ですが、1日2回でも2日に1回でも、すっきりバナナ状の便が出ていれば、良い状態だと言えます。便秘が続くとお腹が張って苦しくなったり、便が硬くなり排便がつらくなってしまいます。下剤を使って一 […]

続きを読む
症状別
痛みについて③肩こり

勉強や仕事、家事などの疲れにより肩こりを感じる方は多いのではないでしょうか?ひどくなると頭痛やめまい、腕のしびれなどの症状を引き起こすことがあります。早めに対処してつらい症状を起こさないようにしましょう。 日常生活上の原 […]

続きを読む